2021年3月17日水曜日

ダイナランド

2018/03/12 ダイナランドに行ってみた。


ダイナランド
http://www.dynaland.co.jp/

ダイナランドに十数年振りに行ってみた。もちろん高鷲スノーパークのついで(^-^;)
共通券だったので足を伸ばしてみた。去年行ったときは高鷲スノーパーク限定の1日券だったと思ったけど、経営方針が変わったのかな?ともかくダイナランドも高鷲スノーパークと同系列のスキー場ぽい。



連絡はとてもスムーズでどちらに行くにせよ上り坂を歩くような局面は無かった(^^)
ただしダイナランド側は普通に侵入すると中級コースか上級コースなので注意。うまいこと探せば初級者も大丈夫みたい。



頂上からは御嶽山、乗鞍岳、北アルプスなど高鷲スノーパークと似たような眺望が楽しめる。



リフトはクワッドが主体で現代的。というかダイナランドは岐阜県内では近代化が最も早く進み、立体駐車場完備、サンライズスキーやナイターなど高速道路を活用した先進的な取り組みをしてきたスキー場だと思う。その横に巨大な高鷲スノーパークが開業して’ダントツ’になった。



コースは広いのが特徴。平日でガラガラなのも相まって広すぎてどこを滑れば良いのかわからない感じ(^-^;)
高鷲スノーパークはそれなりの集客があったがダイナランドは空いていた。やはり客は大きいスキー場に集中するんだなあ。あとダイナランドのほうがゲレンデが南向きで雪質が悪かった。昼頃には大粒のザラメ状態であった。



この日は月曜日だったが、βライナー付近のレストラン「パーブ」もガラガラ。というかドリンクしか営業していなかったw ま、新しくてキレイな施設ではあった。

まとめ。ダイナランド+高鷲スノーパークは確かに西日本でダントツの規模。

【追記 2021/03/03】
仕事の後に一般道で夜ダイナに行ってみた!


21時から23時のレイトナイター券は格安の1500円!駐車場も無料だったのでまじでガソリン代と1500円しかかかってない。安すぎ。



営業していたのはβライナーのみ。かなり長いクワッドリフトではある。リフト待ちはほぼなく快適だった(^^)



バーンはカチコチ(^-^;)ザラメが再度凍りかけたような粒の大きい砂のような状態。コブなんて行けたもんじゃない。お世辞にも滑りやすいとは言えんな。

まとめ。岐阜市からは近いので仕事後にちょっと滑って1500円なら良いかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿