2022年12月26日月曜日

白馬かたくり温泉 十郎の湯

2022/12/25 白馬かたくり温泉 十郎の湯に行ってきた。

十郎の湯は長野県白馬村にある日帰り温泉。Hakuba47でのスキーの後に行ってみた。47からは車で7 分くらいで行くことができたので便利(^^)
なお大糸線の飯森駅からも徒歩で3分くらいで行けると思う。いわゆる飯森の民宿街の只中にある。ある意味駅前温泉


外観はこんな感じで、白馬によくあるこぢんまりしたスキー客向けの温泉といったところ。



入浴料は600円。近所のローソンで100円引き券をもらえるという噂。



浴室は2階なので階段を上る必要がある。
脱衣所はカゴしかないので貴重品は貴重比ロッカーへ入れるべし。
この日は割と多くのお客さんがいて、スキー客が大半で地元の人が少しといった感じだった。
浴室は内湯のメイン浴槽とサウナが完備。半露天風呂もあった。シャワーに石鹸類もあるが、石鹸は安っぽいものだった(^-^;)

湯はほとんど特徴のないもの。
分析表によれば、単純温泉、35.1℃とのこと。おそらく加温や消毒もあるだろう。



入浴後は休憩所でまったり(^^)

まとめ。湯に特徴は無いが47や五竜でのスキー帰りに最適(^o^)/


Hakuba47スキー場

2022/12/25 Hakuba47スキー場に行ってきた。


Hakuba47 Winter Sports Park | Hakuba47 Winter Sports Park

47はこのブログを始めるより前に行った記憶があるので、多分2回めの訪問。まあ、すっかり忘れてるので初めてみたいなものだ(^^)
47といえばよく行く八方の兎平付近から見えるスキー場なので俺の中で馴染み深い。



この日は前泊して訪れた。日曜日とは言え大雪のあとだったからか朝8時半に着いたのに駐車場はかなり空いていた。駐車場無料なので日帰り客に優しい(^^)



ベースは割とこじんまりしている。左の建物がゴンドラ乗り場。むしろ上部のゴンドラ終点の方が大きいベースとなっている。
今年は白馬に外国人が戻ってきたな。外国人抜きでは白馬のスキー場は成り立たないだろうからありがたい。



前泊してもらった信州割クーポンを活用して購入(^o^)/
しかしアルプス平は強風でリフト運休中。五竜へはいけないとのことだった。



気温「さむい」てw まあ上部は-10℃くらいだったかと思われ。
とにかく上部は寒くて風が強かった。傾斜を押し戻されるくらい(^-^;)



しばらくしてアルプス平が開放されて滑れるようになった(^o^)/
五竜のベースまで2回ほど回した。



47は白馬のスキー場らしくかなりの急斜面が楽しめた。急斜面のコースはことごとく非圧雪だったのでパウダーを楽しめて最高だった(^o^)/
またベースまで急斜面や中斜面なので中級者以上向けかと。初級者は林道の迂回コースで下山することができる。



まとめ。駐車場無料で日帰りユーザー向けの中上級者向けスキー場。俺としては最高!五竜と合わせればスキー場としてかなり大規模。

2022年12月14日水曜日

Ryzen9 3950X自作PCが不調なので電源を交換

2022/12/14 Ryzen9 3950X自作PCが不調なので電源を交換した。

最近自作PCが不調。
具体的な症状としては、初回起動時に動作がカクカクしてなんの操作もできなくなりフリーズするか勝手に再起動する。再起動後は普通に動作する。数時間電源が切れたりスリープ状態だったりしたあとに起動するとこの症状が再現する。どうやら寒くなってきてPCが冷えた状態だとだめみたい。念のためWindows11をクリーンインストールしたけど症状は全く変わらなかった。こういうときの原因は電源ですな。

9年前にも似たような記事を書いた気がするが、今回も電源を交換することにした。てかこのAntecの電源、9年以上も使い続けてたのか(^-^;)


CORSAIR RMe Series RM850e | 株式会社リンクスインターナショナル
購入したのはこのCORSAIRの850Wモデル。CPUが一応Ryzen9 3950Xということで、一応大容量のものにした。まあグラボはミドルクラスなんで700Wとかでも十分なんだろうけど、せっかくなんで大容量のにした。



中身はこんな感じ。タイラップもついていて気が利いていた。保証シールがパッケージのビニールに貼ってあるので紛失注意。
付属のケーブルはフラットケーブルだった。



このモデルは必要なケーブルだけ使えるフルモジュラー式ということで、これまでの電源と違い、ケース内がスッキリしそう。



Antec - EA-650 Platinumと比較してサイズは同一。奥行き140mmである。850Wモデルにしては小さめかと。



サクッと交換。ケーブルをきれいにまとめた(^^) フラットケーブルなのでまとめやすいようなそうでもないような(^-^;)まあ嵩張ることに変わりはない。

緊張の電源投入…なんの問題もなく起動!
起動直後にフリーズする不具合もすっかり解消した(^o^)/ やっぱり原因は電源ユニットだった。
ファンレスオペレーションに対応したZero RPM Fan Modeがついているので、負荷40%まで、つまり340Wまではなんと基本的にファンは回らない仕様。基本的に俺の使用環境ではファンレスも同然だ。すごい。たしかに静かになった気がした。そういう意味で高容量モデルを選ぶ価値はあると思った。

まとめ。高容量モデルを選ぶとよりファンが回りにくいのでオススメ。

2022年11月28日月曜日

Pixel Watch 充電スタンドを63円で自作

2022/11/28 Pixel Watch 充電スタンドを63円で自作してみた。


マグネット式のこの純正充電器をPixel Watchにくっつけるのは両手が必要だったりでなにげに面倒なんだよね。かといって今のところいい感じのスタンドは発売されていない。
てことで自作することにした!



ホームセンターを1時間位物色した末、購入したのはこちらの内径20mmの塩ビ水道管。税込63円だった。あと家に落ちてた適当なプラスチックの板。



プラスチックの板に両面テープで塩ビ管を固定して、そこに同じく両面テープで充電器をくっつければ完成!

Pixel Watchを乗せてみると…



素晴らしい完成度(^o^)/
充電器を結構斜めに設置してもメタルバンドがパイプに絡みついて落ちないw



後ろから見るとこんな感じ。配線留めを付け根のところに設置してコードを保持するようにした。スッキリ。



まとめ。63円でいい感じのスタンドができたので満足した(^^)

2022年11月23日水曜日

西九州新幹線に乗ってきた

2022/11/20 西九州新幹線に乗ってきた。そしてJR100%を維持(^^)


JR全線完乗を豪語する俺は、JRの新線が開業するたびに乗りに行かなければならない呪いを受けている。
そんなわけで9月に開業した西九州新幹線に乗りに行ってきた。
今回はスターフライヤーで福岡空港まで行き、博多駅からリレーつばめで武雄温泉経由で長崎まで行ってみた。



博多ー長崎の乗車券と特急券が、事前にJR九州の公式サイトで購入したら(おためし!かもめネット早特7で)3200円だった。普通に購入すると6050円なので半額くらいになった。なんとゆー安さ。東海道新幹線も頼む。



リレーつばめは懐かしの787系。久しぶりに乗ったなー。JR九州らしいデザインのカッコいい車両。荷物棚が特徴的。車内は静かで、博多ー武雄温泉は1時間位だが大変快適だった(^^)



悪名高い武雄温泉駅での乗り換え作業を体験!
こうして同一ホーム上での乗り換えなので楽ではあるのだが、時間が3分しかないので入り口で並んでいるうちに発車ベルを鳴らされ、急かされているようで嫌だった。せめて5分くらいにした方がいい。



JR九州の新しい車両だけあって名産品の展示などいろいろ凝ってた(^^)



座席はお得意の2×2の配列で大変広くて快適!
座席にコンセントもあったが、たった25分の乗車では大して使い道は無いかな(^-^;)



長崎駅は以前来た2013年の面影が全くなくなって新品に生まれ変わっていた!駅前はまだまだ再開発の真っ只中といった感じだった。



というわけでJR全線乗車率100%返り咲き(^o^)/おっしゃ~

弓張温泉 彩海

2022/11/21 弓張温泉 彩海に行ってきた。


施設情報|弓張の丘ホテル
https://www.yumihari.com/facilities/shisetsu/#fa01

弓張温泉は長崎県佐世保市の高台にある弓張の丘ホテルの温泉。今回は宿泊にて行ってきた(^o^)/立ち寄り入浴も12:30~19:00に700円でできるみたい。



ホテルからは佐世保市街地から10分くらい車で山道を登ったところにあるので、九十九島などのものすごい絶景が望めた!夜景もすごかった~(^^)
個人的には佐世保の米軍基地が見えたのが面白かった。



斜面のホテルあるあるでフロントは5階、浴室は1階なので注意。
ホテルの浴室なので設備は充実していた。立ち寄り入浴でもアメニティが使えてお得かと。

浴室には絶景を楽しむべく全面ガラス張りの大きな浴槽が一つだけ。一部は寝湯になっていた。他にサウナと水風呂もあった。

湯は正直特徴を感じないものだった。
分析表によるとナトリウム-炭酸水素塩泉、35.0℃、pH8.3、200L/分とのこと。おそらく消毒あり。

まとめ。湯は普通だが素晴らしい景色を眺めながら湯に浸かることができるのは最高!欲を言えば露天風呂もほしい。

2022年11月17日木曜日

Pixel Watch用メタルバンドを使ってみた

2022/11/17 Pixel Watch用メタルバンドを使ってみた!

昔から腕時計といえばメタルバンドだった俺。Pixel Watchの標準バンドは脱着に手間がかかるので、早くメタルバンド化したい!ということで購入してみた。


接続された時計バンド,ステンレス鋼,Google Pixel用,クラシックなバックル,アクセサリー| | - AliExpress
Google純正品はまだ出てないしどうせ高くて買えないので、今回はアリエクにて。2,000円くらいだったかな。純正の10分の1以下w



コマ交換用のピン押出工具が付属していて気が利いていた。



ステンレス製みたい。
価格相応に作りはしょぼいがちゃんとバックルで脱着できる。



長さを調整。俺は1コマ外すとちょうどいい感じだった。



アダプター部分を比較。
上が標準。下がアリエクメタル。アリエクメタルの方は装着時に少しガタがあった(^-^;)しょぼい。



完成!ブラックの本体に合わせブラックのメタルにしたので統一感があって良き(^^)
写真で見るといい感じだが、触ってみると角ばっていたり、カシャカシャいったりと安っぽさは否めない。まあ実際安いので許すw



充電はこれまでと違い、こうしてすることになった。標準バンドも湾曲していて充電しやすくはなかったが、少なくとも片手で充電を開始することはできなくなってしまった。
やはり固定式の充電スタンドが欲しくなる。



重さは、標準27gに対してアリエクメタル83gであった。
3倍重くなった(^-^;) まあメタルなんでしょうがない。



まとめ。いち早くPixel Watchをメタルバンド化できて満足した。やっぱメタルバンドは脱着が簡単で良い(^o^)/