2020年10月31日土曜日

長命寺温泉 天葉の湯

2020/10/31 長命寺温泉 天葉の湯に行ってきた。


長命寺温泉 | 天葉の湯



長命寺温泉 天葉の湯は滋賀県近江八幡市の琵琶湖畔にある日帰り入浴施設。



とても新しくて清潔な施設。入り口にはハロウィン使用の提灯。
入浴料は土日1200円だった。レンタルのバスタオルとハンドタオル付き。ちょっといい施設(^^)

脱衣所にはもちろん鍵付きロッカーあり。浴室も含めてとにかく新しくて清潔な感じ。
内湯には人工炭酸風呂や電気風呂、サウナに低温サウナなどいろいろあった。露天風呂というか半露天の浴槽も2つあった。



湖畔にあるので浴室からもだいたいこんな感じの景色が望める(^o^)/
絶景温泉と言っても差し支えないだろう。ただし湖畔には釣人が多いので露天風呂に柵はしっかりある。

泉質には特に特徴はなくただの水って感じだったのは残念。
分析表によれば、単純弱放射能温泉、33.3℃、pH8.27、350L/分とのこと。



温泉の後に2階のちょっと高級な食事処で昼食を食べたけど、とても美味しかった(^^)

まとめ。琵琶湖畔の新しい快適な日帰り温泉施設だった。

2020年10月27日火曜日

温泉津温泉元湯 泉薬湯

2020/10/26 温泉津温泉元湯 泉薬湯に行ってきた。


泉薬湯 温泉津温泉元湯 | しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイト

温泉津温泉は島根県大田市にある日本海沿いの大きめの温泉地。山陰本線の温泉津温泉駅から徒歩圏内だが、今回は車で訪れた。



実は以前FN2シビック時代にここ、温泉津温泉には来たことがあるのだが、こんな感じで温泉街の道路が狭くフェンダーを擦ってしまい、悔しくて温泉に入らずに撤退した苦い経験がある(^_^;) 今回はちっちゃくて安心のジムニーにて訪れた。
写真左奥の薬師湯にも次回行ってみたいところ(^^)



この日は平日だったためか余裕で元湯前の専用駐車場に停められた。素晴らしい雰囲気の建物。最近リニューアルしたみたいだが、隠しきれない上級者向けの雰囲気が漂う。450円を支払い中へ。番台のおばさんが初めての俺にいろいろレクチャーしてくれた。まずはぬるい湯に浸かれとのこと。どゆこと?



脱衣所には鍵付き無料ロッカー完備。なんと温泉成分分析表のコピーを配布していた。
浴室の写真は撮影禁止なので無いが、とにかく最高の雰囲気(^o^)/
露天風呂は無く内湯のみ。シャワーもなければ洗い場も特にない。石鹸使用可だが蛇口が並ぶのみ。そこらへんで洗えばいいみたいw 
内湯の浴槽は3つ。ぬるめの浴槽と熱い浴槽とめちゃ熱い浴槽wぬるめの湯には「初めての方はこちらへ」と書いてあった。そう、熱い浴槽は相当熱くまともに入ってられないレベル(^_^;)頑張って入ったけどすねとか皮膚の薄いところはビリビリ痛くて入ってられない。その隣の「2分まで」と注意書きのあるめちゃ熱い浴槽は俺には無理!予想外に久しぶりの激熱温泉だった。
注意書きに湯気を吸うと喘息に良いとも書いてあり、珍しかった。

湯はぬるい湯は空気に触れる時間が長いのか黄土色で、濁った湯が満たされた浴槽には析出物がびっしりはりついていた。熱い湯は何ともいえない飴色だった。舐めるとややしょっぱい。分析表によればナトリウムー塩化物温泉、48.2℃、pH6.3、49L/分とのこと。どうもめちゃ熱い浴槽が完全に源泉かけ流しで、その他は加水みたい。



駐車場の裏には飲泉場もあった。飲んでもいいみたい。かなりまずいが(^-^;)

まとめ。激狭温泉街やレトロな建物を含めて素晴らしい風情の共同浴場。心からおすすめする。

2020年10月21日水曜日

QUICKJACK BL-5000SLXでJB23 4型ジムニーをリフトアップ

2020/10/21 QUICKJACK BL-5000SLXでJB23 4型ジムニーをリフトアップしてみた。

およそ2年半前クイックジャッキでBRZをリフトアップする記事を書いたが、1年半前に購入したジムニーをようやく今日、リフトアップすることができた(^o^)/


QuickJack - Car Lift for your Garage or Shop

実はジムニー購入直後にもクイックジャッキによるリフトアップに挑戦してはいたんだけど、失敗してジャッキを壊しそうになったので再挑戦を躊躇していた俺(^-^;)
躊躇していたのは、ジムニーはリフトアップしなくてもタイヤ交換以外の下回り作業はできるwということもあるが、根本的な要因はジムニーが一般的な乗用車と違いラダーフレームであることだ。



ジムニーの車載ジャッキにはこのような窪みがあり、それをサスペンションアームのボス部に合わせてジャッキアップすることになっている。
クイックジャッキにとっての問題点は、フロントのサスペンションアームが水平ではないことと、このボス部の高さがフロントとリアで4cmくらい差があることだ。俺のJB23の場合、地面からの位置がリアのほうが4cm高かった。
クイックジャッキは構造上、支える4点に同時に負荷がかかる必要があり、また、水平でないものを支えるのも想定外である。
よってジムニーをリフトアップするには最低限4点同時に負荷がかかるように高さを調整しなければいけない。



フロントに関してはこのようにクイックジャッキ付属の大きい方のゴム板を使うのがコツ。小さい方のゴム板では斜めのサスペンションアームが本体に干渉してしまう。



こんな感じでゴムが水平でないサスペンションアームをムニュッとキャッチしていい感じに支えていた。



リアはフロントとの4cmの高さの差を埋めるため、適当な木の板を置いて調整した。間違ってもゴム板を2個重ねてはいけない。俺はそれをやって車体が転がり落ちる寸前になった(^-^;)



その結果、4点同時に負荷がかかりリフトアップすることができた!



やったー!ジムニーもリフトアップできた(^o^)/ちなみにこれは低い方のロックを掛けた状態。



下回りがよりしっかり確認できる。点検や整備が楽そうだ。



タイヤ交換には丁度いいリフトアップ具合。タイヤ交換は4WDにしておけばフロントも回らずに楽に交換できそうだ。ブレーキやナックルの整備も快適にできそう(^^)



リアからの眺め。これでデフオイル交換も楽に…それはリフトアップしなくてもめちゃ簡単でした(^-^;)

というわけでジムニーもクイックジャッキでリフトアップできた。
メリットとしては4本同時にタイヤ交換ができることだろう。これは何物にも代えがたい利点だ。あと元々下回りの整備性が良いジムニーだが、リフトアップすることで下に潜り込んでの作業性か格段に向上するのは間違いない。
デメリットもある。まず、普通の車と違いクソ重いクイックジャッキを車体の中央寄りに配置しなければならないので設置が辛いなんてもんじゃない(^-^;)あと中央寄りに設置するので特にフロントは間隔が狭くてクリーパーで入っていけないw本末転倒感(^-^;)

まとめ。デメリットもあるが、JB23ジムニーをクイックジャッキでリフトアップすることができるようになって良かった。

2020年10月16日金曜日

Google Pixel5で楽天モバイルのeSIMが使えた!

2020/10/16 Google Pixel5で楽天モバイルのeSIMが使えた!


無料で1年間試せるというビッグウェーブに乗って、実は楽天ミニを持ってた俺。
この端末、SIMはeSIMでプランはRakuten UN-LIMIT Vという5Gプランである。
ということはもしかして楽天モバイルのeSIMをPixel5に登録したら5G通信できちゃうんじゃね?ということでやってみた。



まずはmy 楽天モバイルで機種変更手続きでSIMタイプをeSIMを選択。手数料無料で再発行することができる。メールで設定用QRコードが届いたのを確認。これで準備完了。



Pixel5の設定のモバイルネットワークのこの+をタップ。
eSIMをダウンロードする操作をしていく。



楽天モバイルから届いたQRコードを読み取ればそれ完了!



おー!Y!mobileとRakutenの2つのSIMが表示された(^o^)/



発信時の優先SIMの選択や、SIMの有効/無効設定も簡単にできるようだった。
片方のSIMを無効にするともう片方のSIMに全部の仕事を移行することができる。



電話がかかってきたときは上部にどちらのSIMにかかってきたかが表示されるので便利。つまり1台のスマホに2つの電話番号が存在することになる。スマホを2台持つよりは楽かもしれんが、データはどっちでSMSはどっちでとかとにかく複雑
あと楽天で発信する際はRakuten Linkアプリ経由にすることを忘れずに。



ロック画面時の最上部にはこのように2つの回線事業者名とアンテナピクトが表示されてトニカクカッコイイ

よーし、この勢いで楽天モバイルの5Gサービス提供エリアまで行ってみるか!どれどれ岐阜から一番近いのは名古屋あたりか?



ちょwww 愛知県に無いし!近いのは大阪かなあ(^-^;)しかも開通県もエリア狭っ5G通信体験はまた今度で。
ちなみに両方のSIMが有効な場合は4G通信しかできないらしい。楽天で5G通信したいときはY!mobileのSIMを無効にする必要があると思われる。

【追記 2020/10/18】


楽天モバイルの5G通信を体験をするため、BRZで大阪市北区曾根崎1丁目付近まで行ってきた。



せっかく岐阜から大阪まで行ったが結論から言うと、5G電波を拾うことができなかった(T-T)
曾根崎1丁目をぐるぐる歩き回って、Y!mobileのSIMをして、フライトモードON/OFFや再起動をしたけど結局ダメだった。
今のところPixel5では楽天モバイルの5Gサービスは利用できないみたい。
ちなみに俺は楽天回線エリアに来たのも初めてだった(^-^;)岐阜市は岐阜駅周辺しか無いので。

【追記 2020/10/22】
楽天モバイル対応製品に「Pixel 5 / 4a 5G」が追加。5G対応は12月以降に - Engadget 日本版

まとめ。5G通信はできないけどGoogle Pixel5で楽天モバイルのeSIMを使うことができた。デュアルSIM生活が始まった(^^)

2020年10月15日木曜日

Google Pixel5でワイモバイルY!mobileの4G SIMが使えた!

2020/10/15 Google Pixel5でワイモバイルY!mobileの4G SIMが使えた!

本日、GoogleからPixel5が届いたので早速Y!mobileのSIMで通信できるか検証してみた。


Google Pixel 5 Google がお届けする究極の5G 対応スマートフォン - Google ストア

5Gスマホは5G SIMじゃないと4Gですら通信できないじゃないか説というものがあり、現在5Gサービスを提供していないY!mobileユーザーの俺としては戦々恐々としていた(^-^;)

まずはPixel5購入前に公式チャットサポートで聞いてみた。



チャットでは、動作保証はないがワイモバイルでは4Gで使えそうとのこと(^o^)/
とりあえず5G SIMじゃないと使える見込みがないという回答じゃなかったので良かった。
変な質問に丁寧に返答いただきありがたかったが、この質問はFAQに上がってなかった。みんな疑問に思わんのかな?
ちな動作確認済機種一覧に5Gスマホなんて載ってない。つかiPhoneしかない(^-^;)



おそるおそるY!mobileのnanoSIMをスロットに挿入。
端末を起動すると…すぐにアンテナピクトが表示された!



確認してみるとAPN設定は自動で完了してた!これは大丈夫そうだ。
WIFIをオフにしてモバイルデータ通信を確認しよう。



なんの問題もなくLTE通信ができた(^o^)/
その後通話、SMS、テザリングに関しても問題なくできることを確認した。

結論。5G対応スマホGoogle Pixel5でY!mobileの4G SIMは問題なく使える。

2020年10月11日日曜日

エレコムのディスプレイアーム DPA-DL01BKを使ってみた

2020/10/11 エレコムのディスプレイアーム DPA-DL01BKを使ってみた。

家にいることが多い昨今。PC環境を快適にしようシリーズ。
先日ヤマダ電機をブラブラしていたところエレコムの安いアームを見かけ衝動買いしてしまった。


ディスプレイアーム(デュアルアーム/ロング) - DPA-DL01BK
ヤマダで税込み5000円もしなかった。アマゾンだと4000円くらい。こんなに安いのね。
高級なのもいろいろあるんだけど、俺の場合デュアルモニタなこともあり動かすことは無いので安い平行タイプのこの商品で十分だと判断した。



中身はこんな感じで、説明書がグシャグシャなど中国製っぽいチープさだが本体には傷一つ無かった。
アームの可動部分のネジが絶妙な強さで締まっていてそのまま使うことができたのがよかった(^^)



設置はめちゃくちゃ簡単。垂直なポールをクランプを使って机に立て、そこに2画面用アームをそのまま付けるだけ。モニタの取り付けも取説には2人でやるように書いてあったが、なんとか一人でできる範囲の作業だった。



ポールにアームを締め付けるためのこの持ち手がとても良くできていた。引っ張って回すことでラチェットレンチのように締め付けることが可能。かなりしっかり締めないと27インチモニタ2枚だと徐々に下がってきてしまうので注意(^-^;)



配線を通すホルダーも付属しているのでケーブルをアームにきれいに這わせることが可能!
この商品の素晴らしいのは、こういったホルダーやVESAマウントなどがすべて完成した状態で梱包されていたところだ。おかげで作業がものすごく楽だった(^^)



付属の六角レンチもこのように収納可能なので失くしにくい。エレコムっぽいw



完成!
モニターの下が超スッキリ!これでモニターの下に物が置き放題だぜ!
と思ったんだけど、今回はモニター位置を下げることにしたのであまり物は置けなくなった(^-^;)
俺は27インチモニタが3枚並ぶ構成で使っていることもあり、ベゼルをピッタリくっつけようとすると画面を垂直にしか設置することができない。なのであまり下の方にすると見づらいので、まあこんなものかなと。スピーカーも横置きにしたw

まとめ。完成品で設置らくらく(^^) 27インチモニタ2枚もしっかり支えられた。エレコムの格安アーム優秀!



さて、どうすっかなこのスタンド2個(^-^;)