2018年3月18日日曜日

福井鉄道 えちぜん鉄道 北陸鉄道

2018/03/17 福井鉄道 えちぜん鉄道 北陸鉄道に乗ってみた。

実は乗りつぶしオンラインで私鉄の乗車キロも記録している俺。たまに気が向いた時に乗りに行っている。今回もそんな旅。


福井鉄道は越前武生駅からスタート。




窓口で福井鉄道・えちぜん鉄道共通一日フリーきっぷ1400円を購入した。福井鉄道は全線乗車で400円。えちぜん鉄道は2500円なのでかなりお得(o^^o)もちろんそれぞれの会社で1日乗車券を買うよりも少しお得だ。



って名鉄岐阜市内線の770形じゃん!
この連接部の鍵穴みたいな通路が懐かしすぎる。懐かしくて泣きそうになった。
ということは専用線と市内線が混在する路線なんだろうなと思ったらそのとおりだった。
武生からずっと専用線をゆく。しかし専用線走行区間が長い。いつ路面電車になるんだよと思っていたら、赤十字前と商工会議所前の間でようやく路上に出た。そして路面区間は短く線形が悪い。市役所前で折り返して一旦福井駅に行きまた戻って田原町まで行く方式だ。



田原町駅はえちぜん鉄道との乗換駅。改装の最中で真新しかった。
えちぜん鉄道の駅名票が吹き出しの形でかわいかったw



田原町からえちぜん鉄道に乗り換えまずは三国芦原線で三国港へ。単行の電車とは珍しい。



終点の三国港駅はまさに漁港の横にありすぐそこに漁船が見えた。以前訪れた日帰り温泉の三国温泉ゆあぽーとへも400m程だ。



折り返して福井口で乗り換えて勝山永平寺線で勝山へ。勝山駅付近は先月記録的な豪雪に見舞われた地域。そのため駐車場などには大きな雪の山がまだまだ残されていた。
勝山駅にはかつての電気機関車などの展示もあった。駅舎はカフェになっているようだ。



福井駅まで乗って越前鉄道乗りつぶし完了!しかし福井口、新福井、福井という駅があって紛らわしい(^^;)


2018/03/18 北陸鉄道石川線

北陸鉄道浅川線は乗ったことがあるので石川線に乗ってみたが、全体的にとても良い雰囲気の路線だった。



野町駅はにし茶屋街の近くにあるこぢんまりしたターミナル駅。



ここで石川線土日祝限定フリーエコきっぷを500円で購入。全線乗ると470円なので乗りつぶしで往復するならかなりお得。



平野の住宅街の中を走る路線。東急7000形にまったり揺られて約30分で終点鶴来駅に着いた。





鶴来駅もとても古くていい感じ。かつてはこの駅から2方向に路線が延びていたためか駅舎内には鉄道関連展示が充実していたが、折り返しが4分待ちだったのであまりしっかり観察できなかったのが残念(^^;)



石川線は新西金沢駅が北陸本線との接続駅。建設中の北陸新幹線の高架の真下にレトロな新西金沢駅と最新の西金沢駅が並んでいた。


そんなこんなで今回の旅を終えた時点での私鉄乗車率は59.043%となった(^o^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿