2016年3月27日日曜日

2016仙台周辺、三重県乗りつぶしの旅

2016仙台周辺、三重県乗りつぶしの旅


毎度おなじみJR乗りつぶし(2周目)の旅。先週、伊予西条駅で購入した俺的にレアな18きっぷでGO!

2016/03/25
東京駅→(高速バスシリウス1号)→十和田市中央→(路線バス)→青森→秋田→院内→新庄→鳴子温泉→古川



この日は東京で用事があったので、夜から青森県行きの夜行バスでスタート!



十和田市中央バス停には約35分の早着。
今はなき十和田観光電鉄線の展示がたくさんのバス営業所で駅そばを食べた。



青森駅まではさらにバス移動。みちのく有料道路経由で約90分だった。



北海道新幹線開業を明日に控えた青森駅の雰囲気は!?…ごくふつう(^_^;)



奥羽本線を南へ。この秋田までの区間が長いんだよなあ。
空いた車内から望む夕暮れの庄内平野。素晴らしい。春は間近だ。
院内駅で温泉に入浴(o^^o)
新庄から陸羽東線で東へ。古川駅付近のビジネスホテルに宿泊。この日は乗りつぶしの新規乗車区間は無し。


2016/03/26
古川→小牛田→女川→石巻→岩切→利府→仙台→福島→郡山→黒磯→宇都宮→赤羽→新宿

まずは陸羽東線の古川から小牛田を乗りつぶし。この区間は東北新幹線を利用した関係から残ってしまった。



石巻線の石巻-女川は震災による休止から昨年ようやく復活した。やっと乗りにくることができた(o^^o)



なんか車内が満員だなあと思ったら、真新しい女川駅前では祭りが開催されていてエラい賑わい。
更地に街が建設されつつあるが、人が生活するというよりは観光のための街に見えた。



仙石線も震災の影響で一部の路線が付け変わったので念のため乗りつぶし。仙石東北ラインなるたった300mの連絡線経由の路線ができていて、岩切から利府支線を乗りつぶすのがとても便利になった。なお、この路線を運行する列車にはハイブリッド車両が導入されているが、連絡線を電化して交直両用車両を導入するのではなく、非電化にしてハイブリッド車両を導入するという選択に時代の流れを感じた。



利府に到着した時点でJR東日本完全乗車達成(^_^)ノ
その後はひたすら南下して新宿へ。



新宿からまたも夜行バスで三重県の鳥羽駅までワープ。夜行列車はなくなったけど夜行バス路線網が発達してるおかげで旅が捗るなあ。


2016/03/27
新宿→(夜行バス)→鳥羽→松坂→伊勢奥津→松坂→亀山→名古屋→岐阜



西武バスの夜行バスで鳥羽に着いたのは定刻通り0740だった。海沿いの朝日が眩しいぜ!



鳥羽から参宮線乗りつぶし。このあたりは近鉄の方が圧倒的について乗客が多い気がする(^_^;)



松坂から夢にまで見た名松線に乗車!2009/10/08の台風の被害で長らく運休していたが、めでたく昨日2016/03/26に運行を再開したのだ。おめでとう!北海道新幹線開業のニュースに完全に隠れてしまったがおめでとう!w





やはり乗りにくる同志が多いみたいでそこにハイキングや地元の人も加わり車内は立客多数の盛況。終点の伊勢奥津ではイベントも開催されていてそれはそれは大盛り上がりだった。JR東海もわかっておりワンマン列車ながら車掌が乗務していた。うん、ワンマンじゃ無理だったねw ナイス対応!



津から亀山の区間を乗りつぶしたところでJR東海完全乗車達成!(^^)v
亀山駅前のみそ焼きうどんが美味かった(^o^)



乗りつぶしオンラインによると、19714.9km (乗車率: 99.07%)となった。前回から乗車率が下がったのは前日に北海道新幹線が開業したため(^_^;) そこと函館本線のいわゆる砂原線を乗ればJR乗りつぶし(2周目)達成だ。どうやら達成駅は森駅になりそうな予感。

0 件のコメント:

コメントを投稿