2016年9月12日月曜日

2周目のJR全線完全乗車達成!

2016/09/09 2周目のJR全線完全乗車達成!


毎度おなじみJR乗りつぶし(2周目)の旅。と言うのも今回で最後。本日完全乗車を達成した。そのレポートと、達成の感想など。


最後まで残っていたのは今年3月に開業した北海道新幹線と函館本線の砂原線である。この日、これをセットで乗りつぶした。



早朝に岐阜を出発し、のぞみとはやぶさを乗り継いだ。運賃高い!w



はやぶさ11号は最速列車なので東京から新函館北斗まで4時間2分で着いた。津軽海峡線の青函トンネルは俺にとって最も旅情を感じる路線だ。昔は客車列車の快速海峡で越えたものだし、その後特急はつかりや、急行はまなすでも越えた。そこを今日は東京発のフル規格の新幹線で越えるのだ。所要時間は短くなり車内は静かになって旅情はだいぶ削がれたが、独特の感動がある路線であり続けている。



新函館北斗でレンタカーを借りて七飯駅に駐車し、函館本線の渡島砂原経由の長万部行き2841Dに乗車。



このキハ40が乗りつぶし最終列車となった。森駅到着は1601。前回の達成時にはJR西日本の運転士さんに記念撮影してもらったのだが、今回もJR北海道の人に撮影してもらった(^_^)ノ また、乗り合わせた同志の方からも祝福の言葉をいただいた(^o^)/ どうもありがとうございました。


2周目達成の感想としては「やっと自由になれた」かな。

前回の達成は備後落合駅にて2007年4月6日だったので9年5ヶ月かかって2周目を達成したことになるが、2周目の挑戦はその直後の備後落合発の木次線から始まった。乗りつぶしオンラインの2周目アカウントもすぐに作成したと思う。

挑戦の途中、おおさか東線のようなピュアな開業路線だけでなく、岩泉線や江差線のように廃止になってしまい乗らずに消えた路線や、北陸新幹線や北海道新幹線のように在来線を民営化しての開業路線、吾妻線のようにせっかく乗ったのにダム建設による付け替えでまた乗りに行ったり、東日本大震災の影響で石巻線の再開を待ったりと、いろいろなエピソードがあった。(現在休止中の常磐線や山田線には震災の数カ月前に乗っていたので乗りつぶしファンとしては幸運だった)

しかし、2周目だからこそ思うところもあった。1周目のときはいつも好きな路線に乗っていたから効率性などは無く、常に行ったことのない土地に行くワクワク感があって楽しかった。でも2周目は乗りつぶしの効率性を重視するようになった。たとえば1周目のときは景色を見るためできる限り日中に乗車することを心がけていたが、2周目は始発から終電まで乗りまくることが多かった。くらい時間帯を中心に、景色は見えないし体力的に辛いしで寝ていたことも多かったように思う。もちろん乗りつぶし方も工夫した。また、好きな路線があっても「ここは次回こっちの路線と組み合わせて乗ったほうが乗り継ぎ時間が短い」などと考えて後回しにしたりもした。正直、乗りつぶしの効率性にとらわれすぎて素直に旅行を楽しんでいるとは言いがたい状態だったように思う。とはいえ、たかだか2周目なのでそれなりに新鮮さはあったし、1周目とは反対向きに乗るなどの楽しむ工夫もした。実際楽しかった。楽しいからやっていた。でも何かが欠けている。欠けたまま乗っていた。そんな感じだった。

そんな中、2周目の終盤のある日、近所に乗りつぶすべき路線もなく、18きっぷが1枚だけ余った俺はいつもは必ず持っている時刻表を持たずに、乗りつぶしに関係のない旅をした。来た列車に乗る。バスも使う。私鉄にも乗る。そんな時刻表に縛られない自由な旅が心底楽しいと思う俺がいた。
その頃からだろう。2周目が終わったら時刻表のない旅をしようと思い始めたのは。

いつも言うように俺が乗りつぶしを楽しめているのは乗りつぶしオンラインという素晴らしいサイトに出会えたおかげだ。乗りつぶしたら車内で新規乗車区間を登録でき、すぐに地図に反映される。こんなに楽しいことはなかった。おかげでがんばれた。本当に感謝してもしきれない。
でもそんなわけで3周目のアカウントは作成しないでおこうと思う。だから森から七飯までの本来3周目の最初の乗車区間も登録しない!いやー不安だ(^-^;) 新規乗車区間を登録しないなんて!でもしない!しないったらしない!!w
(とか言いつつ私鉄版などではこれからも乗りつぶしオンラインにはお世話になりますw)

2周目を達成した俺はこれから時刻表のない旅に出る。

達成後、森駅を後に南へ向かうキハ40車内にて。

0 件のコメント:

コメントを投稿