2019年9月28日土曜日

浅茂川温泉静の里

2019/09/28 浅茂川温泉静の里に行ってきた。


静の里
https://www.shizukanosato.com/

浅茂川温泉静の里は京都府京丹後市網野町にある日帰り温泉施設。
温泉の利用料は600円だがJAF会員割引で500円だった(^^)

脱衣所には鍵付きロッカー完備。
撮影禁止ということで写真はないが普通の日帰り温泉といったところ。

浴室には海の景色が見渡せる内湯と露天風呂があった。サウナも完備。
もちろんシャワーや石鹸も備え付けられていた。



だいたいこんな感じの景色が望めた。
湯はほとんど特徴のないもの。分析表によれば含食塩 — 硫黄単純温泉、44.5℃、272ℓ/minとのこと。



食事処は閉店したようで広い休憩所を持て余していた。

まとめ。海の景色を堪能できる海沿いの日帰り入浴施設。

2019年9月23日月曜日

Nexus 6PにAndroid10を入れてみたらPixelっぽくなった

2019/09/23 Nexus 6PにAndroid10を入れてみたらPixelっぽくなった。

Pixel3XLはとっくにAndroid10になっているわけだがそういえばそれは記事にしていなかった(^-^;) PixelでAndroid10が動くのは当たり前だけど、Nexusではどうかな?というわけでやってみた!



Nexus6Pは2015年9月発売の端末で、Oreoまでは公式にサポートしてるんだけど、今回Android10化に挑戦してみた。真似する場合は自己責任で。

手順としてはまず、以下のTOOLKITで最新のTWRPを焼いた。
[TOOL][6P] TOOL ALL IN ONE (Drivers|Unlock|T… | Huawei Nexus 6P
https://forum.xda-developers.com/nexus-6p/orig-development/tool-tool-one-driversunlocktwrpfactory-t3358709

続いてこちらのROMのZIPをダウンロードして端末に入れておく。
Download center | Pixel Experience
https://download.pixelexperience.org/
このROMはGAPPSを含むので別途焼く必要はない。

TWRPで上記ZIPを焼く。
<重要>その後TWRPでWIPE→Format Dataを実行する。これをしないと起動しない。
Rebootして5分くらい起動するまで待つ。

起動するとPixelのセットアップ!みたいな表現が目立った。それもそのはずピュアなAndroid10はPixelにしか対応していないからだ(^-^;)



こんな感じで見事にNexus6PでAndroid10が動作しております(^o^)/



Pixel3っぽいスリープ時にぼんやり時刻などを表示する機能がNexus6Pでも有効に!

まとめ。動作はややもっさりだがNexus 6PでもAndroid10が動作した。

2019年9月16日月曜日

新祖谷温泉 ホテルかずら橋の天空露天風呂

2019/09/15 新祖谷温泉 ホテルかずら橋の天空露天風呂に行ってみた!


新祖谷温泉 ホテルかずら橋 天空露天風呂イラストマップ
https://www.kazurabashi.co.jp/sky/index.html

ホテルかずら橋は徳島県三好市西祖谷山村にあるホテル。簡単に言うと超山奥
国道32号からのアクセス路である県道45号線は狂ったようなアップダウンが続いた(^-^;)片側1車線は確保されているものの、まじぱない。



ホテル前には昔送迎に使っていたボンネットバスや湧き水飲み場があった。



入浴料は1,200円だったが、これは十分納得できる価格。



なんとこんな家みたいなケーブルカーに乗って上部の温泉に行くのだ!楽しい(^o^)/
以前訪れたホテル祖谷温泉といい、この辺の人はケーブルカーが好きなのか!?



上部はとてもきれいに整備されていた。まだリニューアルして数年って感じ。
足湯や休憩所もあった。冷たい水は飲み放題。



絶景露天風呂キターーーーーー!!!
西祖谷の厳しい渓谷と美しい杉林、斜面に住む人々の暮らしが遠くに見渡せた。



しかも微白濁の硫黄泉だ!ひゃっほい(^o^)/
しばし最高の時を過ごした。



シャワーだけでなくつぼ湯まであってまるでスーパー銭湯みたい(^-^;)快適そのもの。

しかし湯は硫黄泉なんだけど注ぎ込むお湯を舐めても硫黄の感じがしなかった。むしろ塩素臭が…。あとややヌルスベを感じた。
分析表によると単純硫黄冷鉱泉、18.9℃、pH8.1、加温循環消毒ありとのこと。もともとあまり硫黄の香りが強くない湯なんだろうけど。うーむちょっと残念。

まとめ。景色が最高なだけでなく設備が凝っていてしかも真新しい。ケーブルカーにも乗れるし、これで1,200円は安い!(^^)

2019年9月8日日曜日

鈴鹿サーキット併設の天然温泉クア・ガーデン

2019/09/08 鈴鹿サーキット併設の天然温泉クア・ガーデンに行ってきた。


鈴鹿サーキット | 天然温泉クア・ガーデン
https://www.suzukacircuit.jp/kurgarden_s/

いきなり鈴鹿サーキットの写真からスタートするが、今回行ったのは鈴鹿サーキットにある日帰り温泉。
この日はアマチュアの二輪レースが行われていてスタンドは出入り自由だった!まあ遊園地の入場券は必要なんだけどね(^-^;)初めて来たけどここがF1日本グランプリの舞台か!感動!

肝心の温泉はホテルの横にあった。プールも併設されているようだった。



温泉のみの利用料はタオルとバスタオルのレンタル込みで1,100円だが、公式ページのクーポンを見せれば100円引きになった。
また、駐車料が1,000円なんだけど、温泉を利用すると返金してもらえるシステム(^^)
脱衣所と浴室は地下1階にあるが階段のみでエレベーターがないので足の不自由な人には厳しいかと。
脱衣所には鍵付きロッカー完備。



巨大な内湯の外側にこれまた巨大な露天風呂がある形式。ガラス張りで内湯からの景色も良い(^^)



サウナや水風呂も完備。もちろんシャワーもあるし、石鹸類が妙に充実していた。
手すりも一応ついているが長さが足りなかったり階段に手摺がなかったりとイマイチな感じ。エレベーターが無いことからもわかるようにこの施設はかなり昔に建てられたもので、それを改装して使ってるんだと思う。浴槽の大理石の欠けた部分の補修がコンクリートだったりしたし(^-^;)

湯は無味無臭だがほんの少し黄色いヌルスベ感のあるもの。
分析表によれば単純温泉、45.1℃、pH8.3、440L/分とのこと。加温循環ろ過消毒あり。
平地の温泉としてはなにげに高温の温泉だった。

まとめ。価格的にも泉質的にもさほど魅力はないが、なにより鈴鹿サーキットの温泉ということで車好き温泉ファンならセットで行く価値あり。

2019年9月4日水曜日

台湾のビリヤード用品店、全揚運動用品に行ってみた

2019/08/30 台湾のビリヤード用品店、全揚運動用品に行ってみた。

以前からポケットビリヤードのメッカ台湾のビリヤード用品店に行ってみたいなと思っていたので今回、新北市の全揚運動用品を訪れてみた。


進口球桿 – 全揚撞球運動專賣店-台北撞球檯/台北桌球桌
https://www.cycues.com.tw/product-category/item01/



場所は地下鉄新埔駅1番出口から徒歩2分くらい。



お店はこんな雑居ビルの地下1階にある。



入り口はここ。警備員さんがいるので非常に入りにくいが普通に入って大丈夫。日本でいえば昔の新横浜のOTAみたいなもんですな。写真奥の右側の扉を入ると…



地下店舗への階段がある。



やっぱり客は俺だけだった(^_^;)ので店員さんとコミュニケーションしつつ、写真を撮らせてもらった。



ショウケースが並んでいて一番上のガラス張りのところにグローブなどの小物が売っていた。



その下の引き出しにはキューがぎっしり!台湾製の珍しいキューも多数売っていた。外国製のキューは高いので日本で買った方がいいと思った。

そして試打台の奥にキューケースが多数!日本じゃこんなに数多く展示してある店はもう無いんじゃないかなあ。そして安くて派手なケースが多い!
俺はマジでキューケースをさがしているところだったのでなぜかFURYのケースと台湾製のタップを購入した。電卓で表示価格の4割引にしてくれた。ただしクレジットカードだと手数料6%取られた(^_^;) 台湾は日本以上に現金社会なところがあり、普通の商店だとカード不可のところも多い。コンビニでも現金決済の人をよく見かけた。



店員さんに記念写真も撮ってもらいお礼を言ってお店を後にした。
とても楽しい体験だった(^_^)ノ

2019台湾旅行まとめ

2019/08/29-2019/09/01 2019台湾旅行まとめ

ふと休みが取れたのでふらっと台湾に行ってきた。今はちょっち韓国や香港には行きにくいご時世なので(^-^;) 俺が台湾へ行くのは9カ月ぶり4回目。

2019/08/29


今回はキャセイパシフィックで往復。セントレア発1640と時間帯が微妙なので安かった。機内はガラガラ。キャセイといえばハーゲンダッツ!機材は新しくて最新のエンターテイメントとUSB端子で充電できて良かった。



今回のSIMはT-Star。これが大正解でとても快適だった!



今回のテザリング端末はUMIDIGI F1。普段はタブレット端末をテザリング端末にしてるけど、せっかくのデュアルSIM機なので今回はF1を活用してみた。これが快適!まずSIMを差し替えるんじゃなくて足すだけなので日本のSIMを無くす心配がないのが良いね(^^)v心配だった電池のもちも、日中フル活用して25%消費したくらいで全く問題なかった。



スピードテスト結果はこんな感じ。IIJmioよりも遙かに速くてしかも容量無制限(^_^)ノ



難点があるとすればこのような設定画面でどちらのSIMでデータ通信するか選ぶ必要があることくらい。もちろんメイン端末ならテザリングの必要性も無いのでもっと便利だろう。



MRTの空港線が開業していたので早速台北まで乗ってみた。150元で35分程で着くのでめちゃ便利。
座席にはUSB端子付きどこでも充電できるのでホテルに着く頃もスマホはほぼ満充電だった(^_^;)


2019/08/30



この日はまずは台北機廠へ。ここは使われなくなった台湾鉄道の車両区が博物館として公開されている。
日本時代から廃止されるまでの歴史や労働者の生活が分かりやすく展示されていた。ガイドツアーもあるんだけど今回は満席だった。残念!



続いて新北のビリヤード用品店、全揚運動用品に行ってみた。地下で入りにくかったけど突入w色々買い物してきた。別記事参照(^^)



夜は饒河街観光夜市と通化夜市をハシゴ。胡椒餅がんまかった。


2019/08/31



台鉄で港町基隆へ。ここは台北市にとってもメインの港。



陽明海洋文化藝術館を見学。スタッフがとても親切で一生懸命日本語で案内してくださった。DIYでキーホルダーを作ったり、とても楽しい所だった!オススメ。




高速バスで台北へ戻り、光華商場を散策。週末なので凄い賑わいだった。




前回建設中だった三創生活というショッピングモールが完成していた。ここはASUSなどのショールームが集まったようなビルなのでIT好きにはとても楽しめると思う。



台湾のアキバ八徳路を散策。何度来ても楽しい街だ(o^^o)


2019/09/01


帰国の日。せっかくなので台北駅からバスで桃園国際空港まで行ってみた。鉄道が開通した今でも12分おきにバスが出ているが車内は案の定ガラガラ。それでも45分くらいで着くしシートも電車より快適で、USB充電端子もある。運賃も10元安いのでオススメと思った。道路が混んでなければ(^_^;)

まとめ。やっぱり台湾楽しい(^^)