2016年3月30日水曜日

BRZの納車時のカスタム状況

2016/03/30 BRZの納車時のカスタム状況をまとめてみる。


前オーナーがかなりいじっていたBRZ。しかも俺がかなりいじりたがっているBRZなので、まずは納車時の状況をまとめておこう。完全に自分用メモ記事。
各パーツのちょっとした感想など。


オイルキャッチタンク cusco
NEWタイプ オイルキャッチタンク登場! 新製品情報 製品情報 クスコウェブサイト


エアクリ HKS レーシングサクションリローデッド
見た目も派手だが、かなり派手な吸気音がする。



オイルクーラー GReddy オイルクーラーキットサーキットスペック 10段
トヨタ86/BRZ チューンナップシステム
http://trust-power.com/86_brz/index.html?cate=cooling
実感はできないが、スーパーチャージャーなどの過給器をつけるときには心強いパーツ。



軽量プーリー
ライトウェイトプーリーシリーズ | NEOPLOT/ネオプロト | 株式会社プロト(PLOT)
http://www.plotonline.com/car/neoplot/lineup01.html
実感は、ない(^-^;)



パワークラフト エキゾーストマニホールド&メタル触媒KIT
パワークラフト,Z34,Z33,R35GTR,V35,BMW,フェラーリ,ランボルギーニ,ポルシェ可変バルブアクチュエーター機構「ハイブリットエキゾーストシステム」マフラー製作販売のPower Craft
これもスーパーチャージャーなどの過給器をつけるときには心強いパーツ。



マフラー リアピース stiスポーツマフラー
STI - SPORT PARTS - SUBARU BRZ(ZC6)
シビックと違ってマフラーが見えるのでかっこいい。俺にとってはレガシィ以来の社外マフラー。最初はちょっと引くくらいやかましいと思ったけど、まあ保安基準適合なのでそれなりの音圧。今思えばレガシィもこんなものだったのだと思う。



タワーバー 前 cusco
ストラットバー ボディ補強パーツ 製品情報 クスコウェブサイト
最初からついてるから実感は何もない。



車高調整式ダンパー HKS spec IV GT無印
マックスIV GT | サスペンション/SUSPENSION | 製品情報 | HKS - https://www.hks-power.co.jp/product/suspension/hipermax/max4_gt/index.html
シビックに比べ乗り心地が良いと思える要因のパーツ。そのうち車高を調整してみたい。



ブレーキホース NEOPLOT スウェッジライン ブレーキホースキット
操作系パーツ | 86/BRZ | カスタムダイバー | 株式会社プロト(PLOT)
http://www.plotonline.com/model/car/86_brz/lineup01-2.html


フットレスバー NEOPLOT フットレストバーNEO
操作系パーツ | 86/BRZ | カスタムダイバー | 株式会社プロト(PLOT)
http://www.plotonline.com/model/car/86_brz/lineup01-2.html



整備モード移行スイッチ
[TRC・VSC Perfect Cut System]86・BRZ オリジナルチューニングパーツ | AUTO FACTORY 静岡県御殿場市
http://www.autofactory.jp/product/topv.php?mode=s&cate=4&seq=11
整備モードにしてTRCとVSCを完全に無効にするスイッチ。整備モードは整備工場で電子制御がじゃまになる時に使用するモードで、普通は「サイドを○回引く、ブレーキを○回踏む」のような操作で有効化するが、このボタンを押すとその操作をせずとも自動的に信号だけをコンピュータに入力してくれる。なんのために整備モードにするかというと、コーナー立ち上がり時などに制御が働いて「アクセル踏んでんのに前に進まないっ!」って感じを除去するためw
操作方法は暖気終了時に押すだけ。復帰はエンジン再始動。



フルバケットシート レカロ TS-G
TS-G | TS-G | CLUB RECARO
http://www.club.recaro-automotive.jp/cat/r-seat/ms-ss-series/tsg
乗るのと降りるのがとても大変。リクライニングできないし身動ぎできない。うん。最高に不便だねw そのぶんワインディングでは姿勢が超安定するけど。ノーマルに戻したいパーツのひとつ。



4点式シートベルト
TAKATA RACING
https://www.takataracing.com/products/race-4-bolt
一度だけ使ってみたけど確かにものすごく体がボールドされる。特に減速時は効果絶大かと。でも公道で使用できないのが難点(^-^;) 今の所シートの肥やしですなw


OS技研 スーパーロックLSD
OS技研|86
最初からついてると実感できない(^-^;) でも交差点を曲がりながら発進するときなんかにガキョガキョいうのはきっとこいつのせいw


トヨタ純正ファイナルギア 4.8
[J-TEC86&BRZ(ZN6 ZC6)用4.8ファイナルギア・ファイナルスペーサーフルSET]86・BRZ オリジナルチューニングパーツ | AUTO FACTORY 静岡県御殿場市 - http://www.autofactory.jp/product/topv.php?mode=s&seq=17
ノーマル状態で乗った時はマイルドでGTっぽい印象だった記憶があるが、これは異常だと思ったシビックのギア比にかなり近い気がする。ちなみにこのパーツをつけたせいで純正のシフト位置表示機能は誤表示になってしまう(^-^;) ノーマルに戻したいパーツのひとつ。


追加メーター
ADVANCE BF 概要 | Defi - Exciting products by NS
安定のDefiリンクメーター。油温、油圧、水温。油圧って結構動くんだなあ。





18インチアルミホイール
LEHRMEISTER | ホイールオンラインカタログ
http://www.lehrmeister.jp/main/var/product/lm_sport.html
BRZのノーマルが17インチ(215/45R17)というのは意外。
社外ホイールは18インチの7.5J オフセット50が入っている。このホイールはブルーのラインが入っているのは良いけど色が深い紫色なのがイマイチかな。黒だと良かった。



タイヤ ヨコハマ NEOVA 225/40R18
タイヤ:ADVAN NEOVA AD08R - ヨコハマタイヤ [YOKOHAMA TIRE]
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_ad08r.html
シビックのノーマルタイヤと同じサイズにインチアップしてあった(^o^) NEOVAはレガシィで使っていて良い感じだったのでこれがついてて嬉しい。



LEDサイドマーカー
ジュエルLEDジュエルLEDサイドマーカー | Valenti Japan | ヴァレンティジャパン
http://www.valentijapan.com/products/jlsm_86brz.html
前オーナーには珍しいドレスアップ系パーツ。



【取り外した・今は使っていないパーツ】

タワーバー 後 cusco
ストラットバー ボディ補強パーツ 製品情報 クスコウェブサイト
リヤに取り付けるとこんなに邪魔なんだなあ(^_^;) 最初からついてるから実感は何もない。



ECU flash editor SAB浜松現車セッティング仕様
フラッシュエディター | エレクトロニクス/ELECTRONICS | 製品情報 | HKS


とりあえずリミッターはカットされているということで。



スモークテールランプユニット
86(ZN6)・BRZ(ZC6)・FRS用LEDクリアテール | ツアラーV専門店、1JZ専門店、GTスポーツ、ドリフト車 BMW CAR工房 ブログ
http://www.carkoubou.com/?p=4745
これもドレスアップ系。テールランプユニットはカスタムアピール度の高いパーツですな(^o^)



まとめ。前オーナーはサーキットに行っていたこともあり、走りのカスタムが目立つ。今後俺としては燈火類を中心にドレスアップを図りたいところ。

2016年3月27日日曜日

湯沢市役所 リフレッシュ交流センターほっと館

2016/03/25 湯沢市役所 リフレッシュ交流センターほっと館に行ってきた。


ほっと館は秋田県湯沢市にある公共の日帰り温泉施設。公式ページはない模様。
奥羽本線の院内駅から徒歩5分程のところにあるので、今回は乗り換え待ちの45分間で行ってきた。やや慌ただしかった(^^;)

建物は気をふんだんに使った暖かみのある感じ。スタッフの感じもよかった。
入浴料450円とレンタルタオル50円(安い)を支払い中へ。

脱衣所はかごのみだが入り口にリターン式コインロッカーがあった。
浴室は内湯のみのシンプルな作り。浴槽は白湯とジャグジー、サウナと水風呂もあった。シャワーや石鹸類は完備。

残念ながら湯には全く特徴が無く塩素のにおいがするだけだった。
泉質はアルカリ性単純温泉、40.1℃。加温循環消毒有り、加水無しとのこと。

まとめ。温泉としての魅力は小さいが駅付近の温泉は貴重。院内駅で乗り継ぎ時間がある時に。

2016仙台周辺、三重県乗りつぶしの旅

2016仙台周辺、三重県乗りつぶしの旅


毎度おなじみJR乗りつぶし(2周目)の旅。先週、伊予西条駅で購入した俺的にレアな18きっぷでGO!

2016/03/25
東京駅→(高速バスシリウス1号)→十和田市中央→(路線バス)→青森→秋田→院内→新庄→鳴子温泉→古川



この日は東京で用事があったので、夜から青森県行きの夜行バスでスタート!



十和田市中央バス停には約35分の早着。
今はなき十和田観光電鉄線の展示がたくさんのバス営業所で駅そばを食べた。



青森駅まではさらにバス移動。みちのく有料道路経由で約90分だった。



北海道新幹線開業を明日に控えた青森駅の雰囲気は!?…ごくふつう(^_^;)



奥羽本線を南へ。この秋田までの区間が長いんだよなあ。
空いた車内から望む夕暮れの庄内平野。素晴らしい。春は間近だ。
院内駅で温泉に入浴(o^^o)
新庄から陸羽東線で東へ。古川駅付近のビジネスホテルに宿泊。この日は乗りつぶしの新規乗車区間は無し。


2016/03/26
古川→小牛田→女川→石巻→岩切→利府→仙台→福島→郡山→黒磯→宇都宮→赤羽→新宿

まずは陸羽東線の古川から小牛田を乗りつぶし。この区間は東北新幹線を利用した関係から残ってしまった。



石巻線の石巻-女川は震災による休止から昨年ようやく復活した。やっと乗りにくることができた(o^^o)



なんか車内が満員だなあと思ったら、真新しい女川駅前では祭りが開催されていてエラい賑わい。
更地に街が建設されつつあるが、人が生活するというよりは観光のための街に見えた。



仙石線も震災の影響で一部の路線が付け変わったので念のため乗りつぶし。仙石東北ラインなるたった300mの連絡線経由の路線ができていて、岩切から利府支線を乗りつぶすのがとても便利になった。なお、この路線を運行する列車にはハイブリッド車両が導入されているが、連絡線を電化して交直両用車両を導入するのではなく、非電化にしてハイブリッド車両を導入するという選択に時代の流れを感じた。



利府に到着した時点でJR東日本完全乗車達成(^_^)ノ
その後はひたすら南下して新宿へ。



新宿からまたも夜行バスで三重県の鳥羽駅までワープ。夜行列車はなくなったけど夜行バス路線網が発達してるおかげで旅が捗るなあ。


2016/03/27
新宿→(夜行バス)→鳥羽→松坂→伊勢奥津→松坂→亀山→名古屋→岐阜



西武バスの夜行バスで鳥羽に着いたのは定刻通り0740だった。海沿いの朝日が眩しいぜ!



鳥羽から参宮線乗りつぶし。このあたりは近鉄の方が圧倒的について乗客が多い気がする(^_^;)



松坂から夢にまで見た名松線に乗車!2009/10/08の台風の被害で長らく運休していたが、めでたく昨日2016/03/26に運行を再開したのだ。おめでとう!北海道新幹線開業のニュースに完全に隠れてしまったがおめでとう!w





やはり乗りにくる同志が多いみたいでそこにハイキングや地元の人も加わり車内は立客多数の盛況。終点の伊勢奥津ではイベントも開催されていてそれはそれは大盛り上がりだった。JR東海もわかっておりワンマン列車ながら車掌が乗務していた。うん、ワンマンじゃ無理だったねw ナイス対応!



津から亀山の区間を乗りつぶしたところでJR東海完全乗車達成!(^^)v
亀山駅前のみそ焼きうどんが美味かった(^o^)



乗りつぶしオンラインによると、19714.9km (乗車率: 99.07%)となった。前回から乗車率が下がったのは前日に北海道新幹線が開業したため(^_^;) そこと函館本線のいわゆる砂原線を乗ればJR乗りつぶし(2周目)達成だ。どうやら達成駅は森駅になりそうな予感。

2016年3月20日日曜日

鉄道歴史パーク in SAIJO

2016/03/19 鉄道歴史パーク in SAIJOに行ってきた!



四国鉄道文化館 - 施設案内|鉄道歴史パーク in SAIJO【愛媛県西条市】
http://s-trp.jp/guidence1.html

四国に鉄道博物館ってあるのかな?と探してみたらあった!しかも伊予西条駅という地味なところに(^-^;)
玄関前には十河信二元国鉄総裁の銅像が。十河信二は新幹線建設に尽力した愛媛県出身の偉人。そんなわけでとなりに十河信二記念館もあった。とてもマニアックだ(^-^;) このふたつがセットで鉄道歴史パークとなっている。俺としては十河信二記念館のほうが面白かったくらいw

鉄道文化館は伊予西条駅の北口と南口にあって、入場券は共通で300円。JAF割引で240円だった。



まずは北館。こちらには実写展示2両と様々な鉄道関連の展示があった。四国色は、薄いかな。



南館へ。まずはフリーゲージトレインがお出迎え。唯一新幹線のないJR四国としてはこの車両で山陽新幹線に乗り込みたいんだろうなあ(^-^;)



内部は北館よりやや広く、実車も3両あった。展示車両には床下機器にも丁寧に名称と解説があってマニア需要にも応えている。実際の客はちびっ子と家族連れがほとんどだったが(^-^;)
こちらはJR四国など四国内の各社の鉄道に関する展示も多数あって、来てよかったと思えた。
定番のHOゲージジオラマもあった。規模はそれなりだけどしっかり作ってあった。

まとめ。四国に来た鉄ちゃんはここへ。駅前だから18きっぷでも行きやすいしね(^o^)