2015年11月28日土曜日

金太郎温泉 カルナの湯

2015/11/28 金太郎温泉 カルナの湯


カルナの館 | 【公式】金太郎温泉 | 北陸 富山県 魚津市 天然温泉 - http://www.kintarouonsen.co.jp/karuna/

最初に言いたくなる。ここは俺の経験上でも過去最高ランクの日帰り温泉だ!

カルナの湯は富山県魚津市の金太郎温泉にある日帰り温泉施設。R8から2分で行ける小高い丘の上にある。訪れたのは土曜の朝イチ。8時半オープンなのが道の駅林林で車中泊明けの俺には嬉しかった。


大きな日帰り温泉で利用料も高い高級タイプ。3時間利用は一般価格1030円。JAF割引適用で830円だった。タオルも貸してもらえる。



館内はこんな感じで新しい。もちろん脱衣所のロッカーは全て鍵付き。

さあ浴室へ行こう!まずは入り口の石の門に度肝を抜かれる。カルナの湯はとにかく石がデカイ。それと同時に意外なほどの硫黄臭が襲いかかってくる(^o^) これほど強い臭いがするとは。期待できる。

ちなみに内湯の施設は余裕のフルスペックというか最高ランクの充実ぶり。サウナや水風呂、寝湯はもちろん、歩行湯や企画湯まで盛りだくさん。
大浴槽の湯は微白濁の硫黄泉だ。しかもかなり塩辛い。硫黄+塩辛い温泉は珍しい。半端なく温まる。なおかつ若干の石油臭もある。
すごいのは温かい湯は全て温泉ということ。よほど湯量が豊富なんだろう。寝て入るジェットバスに浸かると泡で硫黄臭と石油臭と海臭に包まれる感じがしてヤバい幸せw 
シャワーのところにはリンス別のソープ類だけでなく固形石鹸もあった。
そしてとにかくすごいのが石積み。屋内でこんなの見たことない。人が多くて写真は無いが、とにかく一見の価値あり。
あと面白いのはこんな最強観光施設なのに来てる客が地元の高齢者ばかりということ。朝からかなりの客数で、知り合い同士のあいさつが飛び交っていた。


満を持して露天風呂へ!



本気の白濁硫黄泉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こんな白い温泉が富山の平野部にあるとは!侮りがたし富山県。

あいにくの雨なので露天風呂はガラガラ。というかこんなときに露天に行くのは同志しかいない。備え付けの竹編みの傘を持って入浴。最高です\(^o^)/きっと晴れたら立山連峰が綺麗なんだろうなあ。なお、露天風呂の石積みも相当すごい。



露天風呂中程にはこんな源泉が湧き出るところが。コポコポ。
かなり熱い。硫黄と多少石油の臭いがする。あと食塩泉なので海っぽい臭いも。なんという贅沢な泉質なんだ。
なお露天風呂は2つある(^_^;) どんだけ大規模なんだ。
分析表によれば含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、73.5℃、溶存物質16.7g/Lと情報は少ないが高温の濃い温泉だ。



大満足で風呂から上がるとこんなリラックスルームで休める。好きなチャンネルのテレビの前に座ればリクライニングできる椅子に備え付けのスピーカーで音声を選択して聞けた。ホントいいなここ。
食事処では昼の営業開始前にカラオケ大会が開催されていたw つか100人くらいいるしww 地元民はこれに集まってたのか。良い社会資源だ。

まとめ。万人におすすめできる泉質最高の日帰り温泉。心よりおすすめする。

2015年11月22日日曜日

シビックタイプRユーロ(FN2)にスタッドレスタイヤとホイールを装着

2015/11/22 シビックタイプRユーロ(FN2)にスタッドレスタイヤとホイールを装着!


横浜からわりと雪の降る岐阜に引っ越してきたので必要にかられてスタッドレスタイヤ&アルミホイールを購入してみた。

まず考えたのはインチダウン。FN2純正の225/40R18だとタイヤがめちゃくちゃ高いのでインチダウンすることにした。だからといって16インチにするとキャリパーなどの干渉が気になるので17インチに決定。最近は17インチならまあまあの値段でスタッドレスタイヤが買える。
ネット通販だと10万円以下でタイヤ+ホイールセットが買えそうだったけど、あんまり変な格安ホイールにするとスタッドレスに交換したくなくなりそうなので、まともなホイールを中古で探すことにした。

結局選んだのはこれら。

スタッドレスタイヤは手頃で耐久性が高いという噂のDUNLOPのWINTER MAXX 215/45R17。
WINTER MAXX(ウインターマックス)|乗用車用スタッドレスタイヤ/ハイスペック|ダンロップタイヤ 公式タイヤサイト - http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/wintermaxx/
新品ながら昨年生産のアウトレット品で楽天で14,569円/本だった。

ホイールはOZのTorino(Matt Black) 17インチ 7J PCD114.3 5H オフセット+45。
Torino(Matt Black) |イタリアのアルミホイールメーカー【オーゼットレーシング】- Products - http://www.oz-japan.com/products/x_line/Torino/index.php
ヤフオク中古で65,000円/4本だった。

あと、ボルトナットは適当に黒い安いやつ。約3,000円。



タイヤはこんな感じ。前の愛車レガシィの時はスタッドレスを持ってなかったので、考えてみるとこんな扁平なスタッドレスタイヤは初めてじっくり見たかも。スタッドレスタイヤと思って見るとものすごく扁平に感じる(^-^;)
走行してみて感じたのはとにかくステアリングが軽い!ということ。タイヤ幅225→215の変化は数字以上に実感できた。2割位軽くなった感じがした。
走行の快適性は思ったよりは実感できなかった。最も期待してた乗り心地に関しては少し良くなった感じがした程度。また、静粛性改善はほとんど実感できず(^-^;)スポーツタイヤとは別の種類の独特の走行ノイズがありますな。
当たり前だけどちょっと無理をするとずるっといくので、「今はスタッドレスタイヤなんだ!」と思いながら運転しないとまずいなこれはw

雪道走行レビューはまた降雪後に。【下部に追記】




ホイールを装着したスタイリングはこんな感じ。見た目がすごく変わって新鮮!一瞬自分の車と思わないくらいw



5本スポークモデルなのでローターやキャリパーがよく見える。なにより掃除が楽そうだ(^o^)/
計算上タイヤ外形が12mm小さくなったのでややタイヤハウスとの隙間が目立つようになった。速度計も1km/h程大きな値を示すはずである。



ツライチ度はこんな感じ。まあ純正よりちょっと外に出たかもしれん(^-^;)
特にフロントはギリギリかと。オフセットのことをほとんど考えずに装着したにしては上出来。

まとめ。シビック初の大幅な外観の変化で楽しかった!これでスキーと雪国の温泉に行けるぞ(^o^)/

【追記 2015/11/28】


寒波が来たので早速雪道走行してみた。
見慣れたシビックがついに雪景色の中へ!すごい違和感(^-^;)
とはいえ大した雪ではなかったので完全圧雪路ではなくジョベジョベの雪道の走行だった。
ある意味圧雪路よりハードな条件ではあるが、ちゃんと走行できた。さすがスタッドレスタイヤ。

2015年11月21日土曜日

羽島温泉

2015/11/21 羽島温泉に行ってきた。


羽島温泉|賭け流し方式で、充実の温泉成分 - http://hashima-onsen.jp/

羽島温泉は岐阜県羽島市にある公共温泉施設。


内部はこんな感じで、いかにも福祉施設っぽい。
そのため料金は200円と格安。ただし石鹸類は無いので持参する必要がある。
脱衣所に無料の鍵付きロッカーがあるのは嬉しかった。

内湯のみで浴槽も大きいものが一つだけのシンプル構成。
この日は開場直後にも関わらず大勢のお年寄りで賑わっていた。みなさん常連らしくお風呂セットを持参しており、うっかり何も持ってきてないのは俺だけだった(^_^;)

湯は黄土色に濁ったもの。舐めると少し塩辛い。良い温泉だ。注ぎ込まれている源泉はかなりの高音。注ぎ口には黄金様も形成されていた。溶存物質のなかなか多そう。
分析表ではカルシウムナトリウム塩化物泉で、37℃で加温加水ありとのこと。

まとめ。泉質の良い格安の公共温泉。お風呂セットを持ってGO!

2015年11月15日日曜日

下部温泉会館

2015/11/14 下部温泉会館 に行ってきた。



下部温泉会館 - http://www.shimobe.info/o-kaikan/

下部温泉は山梨県の温泉地。JR身延線の下部温泉駅があるので名前は知ってたけど訪れたの初めて。
共同浴場の下部温泉会館は駅からは徒歩10分位かな。もちろん駐車場もある。周囲には大小の旅館が数件立ち並んでいる。

入浴料は町外者は500円。ロッカーの鍵のデポジット200円が別にかかるがこれは後で返してもらえる。

館内はいかにも公共施設っぽい感じ。むしろ大型の公民館の一部に温泉があるような感じ。
脱衣所も浴室も狭かった。

浴槽は内湯がひとつあるのみ。それも8人も入ればいっぱいだ。
シャワーは5個あったけど間隔が狭い(^-^;)石鹸類完備。

湯は全く特徴の感じられない無色透明無味無臭のものだった。その分普通の風呂のようにさっぱり入ることができた。
成分表によればアルカリ性単純温泉で、51℃、pH9.3、449L/分とのこと。温度や湧出量はいっちょまえ。

浴室の窓からは渓流を眺められたのが良かった。せめてもの特徴かw

まとめ。どうにもこうにも特徴の無い温泉街の共同浴場(^-^;)

2015年11月5日木曜日

HUAWEI Google Nexus 6P のアンロック、カスタムリカバリ化、ROOT化

2015/11/05 HUAWEI Google Nexus 6P のアンロック、カスタムリカバリ化、ROOT化をしてみた。


ROOT化できたのでやり方の自分用メモ。真似する場合は自己責任で。
Androidのビルドは6.0.0 (MDB08M)の状態で行った。
ちなみにNexus 6Pのコードネームはanglerだってさ。


<ブートローダーアンロック>
・ Nexus 6P の設定画面の端末情報のビルド番号を連打して開発者向けオプションを有効にする。



・開発者向けオプション→OEMロック解除を有効にする。USBデバッグを有効にする。



・Nexus 6Pをfastbootモードで起動する。(電源OFF状態でボリュームダウンキー+電源ボタン長押しで起動) →USBケーブルでADB環境の構築されたPCと接続。
(ADB環境についてはGoogle先生に聞いてねw)

・コマンドプロンプトを開き以下のコマンドを実行。
fastboot flashing unlock



・Nexus 6Pの画面の表示を読み、電源ボタンでYESを選択。



 無事ブートローダーがアンロックされた。



なおアンロックされると起動時に毎回この警告が出ます(^-^;)


<カスタムリカバリ化とROOT化>
EXPERIMENT: Root without modifying /system - Post #2 - XDA Forums - http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=63197935&postcount=2
方法としては上記のページの通り。

・上記ページのangler-mdb08k-boot-systemless.zipをDLし解凍して中身のboot.imgをCドライブ直下に置く。

・上記ページのSuperSU-v2.56-20151030013730.zipをDLしてNexus 6Pのストレージに置く。

Download TWRP for angler - https://dl.twrp.me/angler/

・上記ページのtwrp-2.8.7.1-angler.imgをDLしCドライブ直下に置く。

・Nexus 6Pをfastbootモードで起動する。→USBケーブルでADB環境の構築されたPCと接続。



・angler-mdb08k-boot-systemless.zipとtwrp-2.8.7.1-angler.imgを置いたフォルダでSHIFT+右クリックで「コマンドウインドウをここで開く」 →以下のコマンドを実行
fastboot flash boot boot.img
fastboot flash recovery twrp-2.8.7.1-angler.img



カスタムリカバリtwrpが使えるようになった(^o^)/

・twrpでInstallからSuperSU-v2.56-20151030013730.zipを焼く。→再起動



 無事ROOT権が取れた!

まとめ。まだTOOLKITが出てないぽいけど、今のところこの方法でできる。TOOLKITが出たらそっちのほうが絶対楽だから、そっちで。

【追記 2015/12/20】
Nexus Root Toolkit v2.1.0 | WugFresh - http://www.wugfresh.com/nrt/
このTOOLKITでROOT化作業をしてみたけど、ブートループに陥った。どうやら自動ではうまくSuperSU2.62が取得できないためらしい。現状罠っぽいので注意(^-^;)
その場合は、
[WIP][2015.12.11] Android 6.0 Marshmallow [v2.62-3] - http://forum.xda-developers.com/apps/supersu/wip-android-6-0-marshmellow-t3219344
ここで最新のSuperSU2.62-3のZIPをDLしてリネームしてTOOLKITに認識させてから、ROOT化を実行することで、正常にROOT化とカスタムリカバリTWRP化が全自動でできるようになった。

【さらに追記 2015/12/26】
細かく説明すると、Nexus Root Toolkitを起動すると、



このダイアログが出る。Download + Update All File Dependenciesをクリック。



たぶんこのNoticeが出るので、続行をクリック。



1)Downloadのリンク先から該当ファイル(今日はBETA-SuperSU-v2.64.zip)をダウンロード。
ファイル名はBETA-SuperSU-v2.64.zipである。そんでBrowseで指定してApplyで完了。

(リンク先のAndroid File Hostでうまくダウンロードできない時は先述のXDAのリンク先から該当バージョンファイルをダウンロードして”BETA-SuperSU-v2.64.zip”にリネームしてApplyすれば良い。ハッシュチェックしてるので別のバージョンのファイルをリネームして適用しようとしてもダメな気がする。ちなみにここでApplyしたファイルはC:\Program Files (x86)\WugFresh Development\Nexus Root Toolkit\data\Root_Filesに保存される。)

2015年11月4日水曜日

HUAWEI Google Nexus 6P 64GB アルミニウムを使ってみた

2015/11/04 HUAWEI Google Nexus 6P 64GB アルミニウムを使ってみた。


Nexus 6P - 頑丈なメタルフレーム - Huawei - Nexus - Android スマートフォン - Google ストア - https://store.google.com/product/nexus_6p?hl=ja

発表当日9月30日に日本のGoogle Playで予約したHUAWEI Google Nexus 6P 64GB アルミニウムが、本日シンガポールから到着したので早速レビュー。



届いた箱はこんな感じ。これまでと違って角が丸くなった。巻いてある帯は接着されているのでスポっと抜けない。剥がさないと取れない。



中身はこんな。充電器は5V、3AということでUSB Type-Cならではの仕様。しかもコネクタもUSB Type-Cなので専用の両端がUSB Type-Cのケーブルが付属している。他にUSB Aコネクタ-USB Type-Cのケーブルも付属しており、普通のUSB充電器でも充電できた。



アルミユニボディなので、Nexusとしてはかつてない高級感(^o^)/
指紋センサーが存在感を放つ。



手で持ってみたところ。俺の手は大きい方だと思うけど、さすがに片手操作は難しかった。左手で持った場合は親指が右上と右下には届かない。これが届くのはXperia Z3Cの4.3インチくらいが限界かと。



右側面には電源ボタンとボリュームキー。
左側面にSIMトレー。



上面にイヤホンジャック。
下面にUSB Type-Cコネクタ。



ケーブルを挿すと、最後にカチッっと刺さる感じで心地よかった。結構力がいる。



起動時には特にメーカーロゴは出ない。



ウリである指紋認証の設定画面。1本の指を複数回スキャンすることでどんな角度でタッチしてもロック解除できるようになる。
実際に使用してみてもタイムラグは殆ど無く、センサーに適当に触れればロックが瞬時に解除された。これはかなり心地よい!



Androidバージョンは6.0。ビルドはMDA89Dであった。
いつものようにAndroidバージョンの部分を連打すると…



こんなイースターエッグが登場。ほとんど代わり映えはしなかった(^-^;)



6.0らしくドロワーは縦スクロール。
有機ELなので画面の発色は流石に良い。

操作感はNexus 5とそんなに変わらないだろうと思っていたけど、これは異次元のサクサク感!ヌルサクというよりサクサク。
では行ってみましょう。いつもの1回計測ベンチマークテスト!

AnTuTu Benchmark v5.3 :     49,084
Quadrant :                  17,537
PassMark PerformansTest :    6,066
PC MARK :                    4,668
3D MARK Sling Shot:          1,149
3D MARK Ice Storm:      Maxed out!

<参考:Xperia Z3 Compact>
AnTuTu Benchmark v5.7.1 :   43,686
Quadrant :                  19,428
PassMark PerformansTest :    3,454
PC MARK :                    3,686
3D MARK :                   19,069

<参考:Nexus9>
AnTuTu Benchmark v5.3 :      58,184
Quadrant :                   13,486
PassMark PerformansTest :     7,905
PC MARK :                     5,469
3D MARK :                    23,991

<参考:Nexus5>
AnTuTu Benchmark v5.3 :      37,759
Quadrant :                   12,405
PassMark PerformansTest :     3,767
PC MARK :                     4,200
3D MARK :                    17,625

こんな感じだった。判断はお任せする。



IIJmioのSIMを挿したところ正常にLTE通信ができた!SIMトレーが変わった形。



最近の機種比較。左がNexus 5、真ん中がNexus 6P、右がXperia Z3 Compact。
Nexus 6Pはとても大きいことがよくわかる。でも画面解像度も2560*1440ととても高いので粗さは感じない。というか解像度は俺の27インチ液晶と同一(^-^;)

まとめ。高級感があって指紋認証の高レスポンスが光る良い端末。


【追記 2015/11/10】
しばらく使ってみての感想をいくつか。なお俺のここ半年使っていた端末はXperia Z3 Compactなのでそれとの比較になりがち(^-^;)あまりにも性格の異なる二者である。

バッテリーの持ちはまあまあといったところ。今まで使っていたXperia Z3 Compactがあまりにも持ちが良かったのでそう思うのかもだけど、まあ1日終わって帰宅すると50%くらいになっている感じ。Xperia Z3 Compactは75%くらいまでしか減らなかった。なので海外旅行のようなハードモードな一日でも絶対に電池切れにはならなかった。画面解像度はNexus 6Pの4分の1しかないけどね。

本体の大きさはもちろん大きく感じる。ジーパンのポケットからはみ出る勢い。なので座った時に曲げてしまわないかを常に気にかける必要がある。

だがしかし画面が大きくかつ画面解像度が高いので漫画ビューワーとしては相当快適な端末だと思った。

なんか持ち上げるとスリープがほんのり解除される機能が実装されている。

付属の充電器+ケーブルで充電してみたところ、未体験の速さだった!45%くらいの状態から30分も経たずに満充電に到達した。「少しくらい充電が速いから何なの?」とあまり期待していなかった機能だったけど、確実に実感できるレベルで速いので便利だと感じた。