石川県加賀市の加賀温泉郷のひとつ山中温泉。2016年に山中温泉の総湯 菊の湯には行ったことがあるんだけど、第二というのがあるらしいので行ってみた。菊の湯は超豪華な施設だったので第二も期待できる!
地元の高齢者と一緒に入場。0645~2200の営業というのはすごい。旅の途中に立ち寄るのに最適だ。
入場料は500円。脱衣所にはカゴのみなので貴重品はリターン式貴重品ロッカーへ。
また、共同浴場あるあるで石鹸類は備えていないので、必要時は券売機で購入を。
内部は完全に公共施設。介護風呂などもあった。
観光客向けの売店や食事処は存在しない。まあこのへんは共同浴場も同じか。
浴室には内湯が一つのみ。部分的にバイブラバスになっているだけ。
特徴は深いこと。菊の湯と同じくおしりをつけて入るのは不可能な深さだった。あと水温が高め。42℃くらいはあるんじゃないかな。
洗い場にはシャワーはあるが、石鹸類はなし。客は俺以外は全員地元の高齢者で皆持参されていた。
湯は無色透明無味無臭で特徴のないもの。
分析表によればカルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉、52.1℃、pH8.9、161.7L/分、加水循環消毒あり、とのこと。
まとめ。地元の人の憩いの場。観光客は迷わず総湯へw


