2018年4月13日金曜日

Google Daydream View 2017

2018/04/13 Google Daydream View 2017を使ってみた。


Google Daydream View - VR ヘッドセット - Google ストア
https://store.google.com/product/google_daydream_view

Google純正VRヘッドセットDaydream ViewはPixelと同時発売だったと思うのでもう1年半以上前のデバイスだが、最近適当にヤフオクを見てたら6,000円くらいで新品が出回っていたので購入してみた。Daydream Viewは発売当初は日本では売ってなかったが、現在は昨年リリースされた改良版が日本のPlayストアでも12,000円で販売されている。今回のは安すぎだが、例によってdocomoがDaydream対応スマホと一緒に売っているのでその不用品がオークションに出回っているものと思われ(^-^;)



よってパッケージも日本語。発売当時は海外から個人輸入しようかと悩んだものだ。結局そこまではしなかったが。



中身はこんな感じ。リモコンと本体と説明書のみ。いつもの高精度の箱に封入されていて開けるのがとても楽しい(^o^)



ヘッドセットの頭頂部の紐はこのように脱着可能。
俺はメガネっ子なのだが、メガネをしたままでも快適に装着できた(^o^)/ むしろここ最重要。焦点調整機構はないのでメガネなしではピントが合わなかった。
実はPixel購入当時、VRがやってみたくて格安ゴーグルを買ってみたことがある俺。しかしとことん品質が低く、画面が見にくかったりピントが合わなかったりしてすぐ手放してしまった(^-^;)Daydream Viewは本体も布で覆われており他のVRヘッドセットと一線を画する高級感がある。



まずはDaydreamアプリを起動して初期設定をした。ここでリモコンとBluetooth接続も完了する。



ゴムで引っかかっているだけのシンプルな構造のカバーを開いてPixelを置くと自動でDaydreamが起動した。NFCなんだろうね。
あとは画面のチュートリアルに沿ってセンターを合わせたりすれば準備完了!



Pixelを装着するとこんな感じ。改良版はスマホを冷やすためにカバーがヒートシンク構造になっているらしい。
充電しながらVRすることも可能。




リモコンはこんな感じ。前面にはタッチパッドとボタン2個。
音量は側面のボタンで調節できる。
充電はUSB Type-Cだ。



Daydream使用中のスマホ画面をキャプチャするとこんな感じ。これをVRヘッドセットのレンズで同時に眺めることで立体視してるぽ。
リモコンでクリックしたいところをレーザーポインタのようにポイントしてクリックする感じ。
Youtubeで360度動画を再生するとものすごい楽しい。ブラウザでグリグリするのとは違った臨場感がある。

ただしFHDのPixelでは解像度が低いのが難点(^-^;)そのため没入感が低い。PixelのXLシリーズなどはWQHDなのでまだましだと思うが。FHDの10倍くらい解像度があればだいぶ快適になるだろう。

まとめ。目が良い人なら格安ゴーグルでも楽しめるだろうが、ど近眼メガネっ子にこそこのDaydream Viewをおすすめしたい。快適だぞ!

0 件のコメント:

コメントを投稿